~水やり不要で長く美しくお供えできるお花~
「プリザーブドフラワー」で仏花をつくる
◆開催日:2021年10月16日(土)
◆開催場所:日進市生涯学習プラザ
◆案内人:野村優子さん(EFD連盟認定講師)
ハッピークローバー主宰・日進市内にて10年以上お花のレッスンを開催
2019年のまちミル博覧会でも人気で
今年度も大人気で満員御礼の講座
【「プリザーブドフラワー」で仏花をつくる】
申し込もうと思ったら既に満席で涙しましたが
今回はブログスタッフとして参加させて頂けることになり
どんな作品を作る講座なの?と
ワクワクしながら講座会場へ取材へ向かいました!
会場は日進市の浅田にあります
『日進市生涯学習プラザ』
〒470-0124 愛知県日進市浅田町西前田8番地7
電話: (052) 807-8807
開館時間:午前8時30分から午後9時まで
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館)及び年末年始(12/28~1/4)
まず初めに「ここで出会ったのも何かのご縁!」と
先生からの提案で、参加者の皆さまの自己紹介タイム。
お名前と住んでいる地域を教え合ってお互いを知り合いました。
今回参加の皆さまは全員日進市在住の方ばかり♪
(わたしも取材の人ととしてご挨拶。)
次に先生から〈ブリザーブドフラワー〉って、何?
という説明を伺い、扱い方も教えて頂きます。
※プリザーブドフラワー ( 英語 :Preserved flowers)とは、生花や葉を特殊液の中に沈めて、水分を抜いた素材。(Wikipediaより)
繊細なお花なので、あまり力強く扱うと
壊れてしまうとのことで、皆さま慎重に扱いつつ
最初の準備を進めていきます。
「この準備の段階は工作の要素が強いですね」…とは、先生談。
たしかに、お花にワイヤーを付けたりテープで巻いたりと
素材の準備は色々と手をかけたモノづくりという様子!
前半1時間ほどを使って材料の下準備!
後半50分ほどで作品に仕上げてゆきます。
皆さま、先生から挿していく行く順番などの
様々なコツを伺いながら、思い思いに配置。
ブリザーブドフラワー講座の経験者さんや
実は2019年の講座にも参加していたんです!
と、いう仏花講座のリピーターさんもいらっしゃいました。
ブリザーブドフラワーは初めてですが
生花でのアレンジや生け花などを体験しています!
という方もいらっしゃいまして
皆さまそれぞれに慣れた様子で作品を作ってゆきます。
皆さま同じ材料を使っているのに
少しづつ表情の違う作品が出来上がってゆく様子は
見ている筆者もワクワクしてくるような素敵な創造空間でした♪
皆さまの作品が出来上がったら
出来上がった作品の記念撮影タイムも!
それぞれに、素敵な作品たちが出来上がりました♪
どの作品も表情豊か!
参加者の皆さまに
「今回作った仏花はご自宅用ですか?」
と、伺いましたら、皆さまご自宅用との事。
造花はちょっと抵抗が有るけれど
「ブリザーブドフラワーなら自然の素材なのでいいな!」
と、思って参加されたという方がほとんどでした。
素敵な仏花が出来上がって嬉しそうな参加者さんの笑顔を見て
この場所に取材に来れたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました!
皆さま、ありがとうございました♪
…と、ここまで見て
「私も参加したかったのに~(泣)」
と、思ったあなたに朗報です!
今回の講師の野村さんは
定期でのお教室も開催しております!
チラシは生涯学習プラザにも置いてありますので
気になる方はチラシをもらいに行ってみてくださいね!
いや、もう待てない!
今すぐに問い合わせたい!!という情熱的な皆さまは
メールでのお問い合わせも可能です!
◆ハッピークローバー 野村さん
yu.ko.ta.ma.ns.1278@docomo.ne.jp
その他にも、市内の市民向け講座の開催もしており
日進市の広報誌と共にご家庭に届く
アシストさんの各種講座案内の情報誌
『催し物情報誌Assist』などにも
講座の情報が掲載されておりますので
是非、チェックしてみてくださいね!
◆ちなみに昨年の様子はこちら↓
この記事を書いた人
-
まちミル博覧会のプログラムパートナーでもあり取材スタッフ。
普段は日進市内で活動したい人応援団『日進LOVEラボ』代表として日進市内で何かしたい!という人のお手伝いをさせて頂いてます。どなたさまもお気軽にご連絡くださいね!
最新の投稿
- 日進で暮らしを学び豊かに2021.10.18【2021開催】56.一夜だけのドラム缶風呂体験会
- 日進で創作・アートする2021.10.18【2021開催】45.「プリザーブドフラワー」で仏花をつくる
- 日進で創作・アートする2019.12.10【2019開催】41・薔薇の花10輪使って!フラワーアレンジつくり
- 日進で親子で楽しむ・学ぶ2019.12.10【2019開催】76 ・心も身体も健康に”元気な子”育てを目指す講座