2019年11月24日(日)
場所:食彩 阿蔵 食彩 阿蔵さんのHPはこちら
独楽回しや講談・・・
テレビで見たことあるけど、実際に目の前で見たことある方って、
少ないのではないかしら???
面白いお話が聞けるということで、お邪魔しました。
食彩 阿蔵さんの2階席を、つつつーーとお座敷仕様にお片付け。
会場は満席の状態です。
トップバッターは、
「芸名は二つ 心は一つ 多種多彩な芸を持つ マルチタレントとしてご活躍の
柳家三亀司 師匠です。
何をしても笑えるっていう時間があるんだな~、というのが第一印象です。
とにかく、面白い!
テレビの芸人さんをみて面白いと笑うこともありますが、
生はやっぱり違います!
隣で笑っている人がいるって、良い時間だな~としみじみ思いました。
江戸曲独楽(えどきょくごま)は、文字通り江戸時代に考案された、独楽を使った曲芸のことです。
さあ、これから芸を披露するよ、という話だけでも、可笑しい。
大きな曲独楽にクルリと糸をかけ、手の平の上で回す・・・
文字にすると簡単そうですが、きっとそうではありません。
ここでは、成功した写真を載せていますが、実は何度も失敗がありました。(内緒ね・・・)
わざと失敗してるのか、本当に失敗してるのか、とにかく、
なんでもおもしろいんです。
その失敗するたびに、独楽が床に落ちるのですが、
その音が、「ドン」とものすごく重いものが落ちる音がするんです。
かなりの集中力と、技が必要なんだと気が付きました。
次は、なんと回っている独楽を扇子の上に・・・
笑っていたお客様も、思わず固唾を飲んで、じっと応援
おしゃべりの合間には、面白い合いの手が入ります。
こういう場に来るお客様は、心得ていらっしゃるんですね~
抱腹絶倒、でも真剣勝負のあっという間の30分でした。
お次は、東海地方に演芸を広め隊としてもご活躍の
旭堂麟林さん
最初の掴みから、時事ネタで笑わせてくれます。
某女優さん とかけてにらめっこと解く、
そのココロは・・・「クスリでアウト」(大人しかわからないよなぁ~~~)
つややかな声、かわいらしいお顔、皆の心を引き付けないわけがありません!
今日の本題は、藤井聡太物語。
瀬戸市で地元FMのパーソナリティをなさっている麟林さんは、
ある番組で藤井棋士とご一緒されたそうです。
その時の話題を、面白おかしく講談にして、聞かせてくださいました。
もう、どこからどこまでが作り話かわかりません!
面白い、だけにとどまらない、うーんと埋まってしまうようなエピソードがちりばめられていて、
話にぐいぐい引き込まれます。
座布団には、麟林さんのチラシが配布されていました。
藤井聡太物語を大爆笑、そして、心にじんわり~、で幕となりました。
食彩 阿蔵さんのサーロインステーキディナーに舌鼓~♥
相席したナイスミドルのグループにお尋ねしました。
Q.どうしてこの催しにいらっしゃったのですか?
―A.以前から、よく阿蔵さんを利用しているので、お店でまちミル博覧会のパンフレットを見て、
知りました。
Q.講演を聞かれていかがでしたか?
―A.とっても面白かったです。大須までいかなくても、聴けるなんてとっても楽でよかったです!
Q.食彩 阿蔵さんのどんなところがお気に入りですか?
―A.お料理がおいしくって、雰囲気が良いので、よくきます。
お友達を誘ってきても、どなたにでも好評です。
外へ出ると、陽は沈んだ後。
楽しい時間、美味しい食事、もう言うことないですね!
この記事を書いた人
-
まちミル博覧会 応援スタッフ
好きな食べ物:しいたけ
最新の投稿
- 日進で暮らしを学び豊かに2023.02.16【2022年開催】65.五色園 園内ツアー&お身ぬぐい体験
- 味わう&農を感じる2022.11.27【2022年開催】5.一夜だけのドラム缶風呂体験会
- 味わう&農を感じる2022.11.22【2022年開催】8.完全オーガニックの里芋を収穫して食べよう♪
- 日進で音楽・映像を鑑賞&体験する2022.11.17【2022年開催】17.竪琴(ライアー)の音色を体験しよう♪