2018年10月20日(土)
場所:梅森公民館 2階 ホール
「よさこい」ってご存知ですか?
高知県のよさこい踊りに端を発した、
踊りやイベントの総称です。
私も、子どもが運動会で、
「よさこい踊り」を披露してくれてので、ちょっとだけ知ってます。
以前、
日進市では、商工会が中心となって、
市内の地域ごとに、よさこいの拠点を作っていた時期があるそうです。
そこで、よさこいの魅力にはまった
代表の中村さんら7人が中心となって
2017年1月から活動を始め、この紫陽花~しょうか~を発足されました。
「にっぽんど真ん中祭り」への出場にターゲットを合わせて、
練習に励んでいらっしゃいます。
この日は
20歳代の中村さんを中心に、
下は3歳のお子様から、上は、中高生のママまで、一緒になって
踊っていらっしゃいました。
横で踊る、お兄さん、お姉さんをお手本に、
小さなお子さんも、ソレソレソレ~~♪
踊りの中では、皆で手を結んで、円陣を組む場面もあり、
自然と、周りの方と、手を取り合って・・・
10-20歳代の男子って、こういう場面は、苦手なのでは?と思い込んでいたのは、
私だけ、だったようです。
年齢も、性別も、踊りのレベルも、まるで関係なし!
一緒になって踊れば、みんな仲間!と、
見ている側にエネルギーが飛び込んできました。
最後に、今年度の「にっぽんど真ん中祭り」で披露された
総踊りを見せてくださいました。
皆で、楽しく踊っていた時とは、空気がガラッと変わりました。
真剣な表情に、会場もしーんと静まり返りました。
男性陣の迫力ある踊り、
女性陣のきらりとした舞、
息を合わせての演舞に、圧倒されました
最後に、今日、参加してくださった方へのお礼の言葉を述べられました。
やりきった感満載の笑顔に、周りにいる観客は、大きな拍手でした。
これからも、よさこいを通して、
日進市を盛り上げていってくださいね!
この記事を書いた人
-
まちミル博覧会 応援スタッフ
好きな食べ物:しいたけ
最新の投稿
- 日進で暮らしを学び豊かに2023.02.16【2022年開催】65.五色園 園内ツアー&お身ぬぐい体験
- 味わう&農を感じる2022.11.27【2022年開催】5.一夜だけのドラム缶風呂体験会
- 味わう&農を感じる2022.11.22【2022年開催】8.完全オーガニックの里芋を収穫して食べよう♪
- 日進で音楽・映像を鑑賞&体験する2022.11.17【2022年開催】17.竪琴(ライアー)の音色を体験しよう♪