日時:2022年10月1日 (土曜) 14:00-16:00
場所:龍淵寺(りょうえんじ) 日進市赤池町西組110
お香の香りを嗅ぐと、すっと暑さが引くような気がするのは、私だけでしょうか?
10月とは思えない暑さの午後、
龍淵寺さんの本堂は、心地よい風が吹き抜けていました。
最初に、伊藤住職より、お寺の説明がありました。
こちらのお寺は、赤池城の城主であった丹羽秀信の菩提寺として、天正元年(1573)に創建されたお寺だそうです。
この「赤池」の名前は、
元々お寺の脇に「あかいけ」と呼ばれる池があったそうです。
この「あか」というのは、仏様にお供えするお水のことを差す「閼伽(あか)水」からきているそうです。
般若心経を順に、わかりやすく説明してくださいました。
魔訶般若波羅蜜多心経とは
大いなる智慧の完全なる中心のお経の意
このお経を貫くのは、「空の思想」
空とは、実体はないけど、無いわけではない、、、
うーん、わかるような気がするけど、わかっていない気もする。。。
参加者の皆様はいかがだったのでしょうか。
住職の解説の後は、皆様と一緒に、小さな声で読経
ご住職の高らかな読経をお聞きし、心が洗われた気分になりました。
次は、場所を移して、本日のメインである、写経の時間です。
写経をするときは、身だしなみを整え、息を整え、机に向かいます。
静かに時が流れます。
ふと見上げると、天井にファンが回っていました。
一見すると羽は無いように見える、
でも、ちゃんと羽はある
なんだか、「空の思想」って、こういうことなのかな。。。
30分ほどすると、順に皆様が写経を終えられました。
本堂で、住職に心経を手渡し、奉納をお願いいたします。
それと引き換えに手渡されたものが、こちらの御朱印
よーくみると左上に、まちミル博覧会のロゴがあしらわれています。
満開の芙蓉が暑さに負けずに、凛と咲き誇っていました。
境内には、創建当時に植えられた、椎の木が、大きな木陰を作っています。
この記事を書いた人
-
まちミル博覧会 応援スタッフ
好きな食べ物:しいたけ
最新の投稿
- 日進で暮らしを学び豊かに2023.02.16【2022年開催】65.五色園 園内ツアー&お身ぬぐい体験
- 味わう&農を感じる2022.11.27【2022年開催】5.一夜だけのドラム缶風呂体験会
- 味わう&農を感じる2022.11.22【2022年開催】8.完全オーガニックの里芋を収穫して食べよう♪
- 日進で音楽・映像を鑑賞&体験する2022.11.17【2022年開催】17.竪琴(ライアー)の音色を体験しよう♪