10月15日(土)に「米かるた大会}を開催しました!
「米かるた大会」は、私たち中京大学今井ゼミが企画したイベントで、お米や田んぼにまつわるかるたで遊ぶことにより、お米ができる過程や田んぼの環境・生き物について楽しみながら学ぶことを目的に開催しました!
本イベントはNPO 法人「Earth As Mother」様との共催によるものであり、会場についてもEarth As Mother様が日進アグリスクール(米作り体験コース)を行っている田んぼをお借りしました。
そのため、晴れ晴れとした秋空の下、ブルーシートをひいて屋外でかるたをするという普段では経験できないイベントとなりました!
使用したかるたは、名古屋学芸大学の有志の方にご協力いただいて作成した、手作りのオリジナルかるたです!
今回のイベントには4家族11名の方にご参加いただきました。当日は天気にも恵まれ、晴れ晴れとした青空が広がり、絶好のイベント日和となりました。
イベントでは初めに、クイズを交えていくつかの札について説明を行いました。今回のイベントは、ただかるたを遊ぶだけではなく、米作りの過程を学ぶことも目的であるため、そのための説明時間を設けました。参加した子供たちも熱心に聞いてくれ、出されるクイズにも熱中して解答してくれました!
次に、色が塗られていない状態のかるたを用いて色塗りをしてもらいました。その目的は、色塗りを通してかるたの内容について興味を持ってもらうためです。みんな熱心に色塗りをして、一枚一枚を丁寧に仕上げてくれました。
完成したかるたはみんなで見せ合って、それぞれどんなところを頑張ったか発表し合いました。「はみ出さないように塗った」「いろいろな色を使ってカラフルにした」など様々なこだわりを持って色塗りをしてくれていたようです。
かるた大会では、みんな自分が1番になると気合が溢れ、走り回って札を取っていました。札を取った子どもはそれを自慢するようにお父さんお母さんに見せていました。優勝した家族には景品として完成品のオリジナルかるたが1組贈呈されました!
私たち今井ゼミも参加される皆様に楽しんでもらうために、かるた大会の方法、イベントのタイムスケジュールや休憩時間の確保、楽しさと学びの両立など細かいところにも注意を払って良いイベントになるよう何度も議論を重ねました。
当日はイベントの運営などの点で参加者にご迷惑をおかけすることもありましたが、会場は子どもたちの楽しそうにしている雰囲気に溢れ、また、イベント後のアンケートではイベントに満足した、楽しめたなどの回答をいただくことができました!
大学生が企画するイベントということで不安なことや不慣れなことも多かったですが、Earth As Mother様や名古屋学芸大学の有志の方のご協力もあって無事にイベントを終えることができました!
ありがとうございました!
中京大学今井ゼミ
この記事を書いた人
- 中京大学の今井ゼミです。2022年10月15日(土)に「米かるた大会」を実施しました。このイベントはNPO法人Earth As Mother、名古屋学芸大学の有志の方のご協力のもと開催しました。
最新の投稿
- こどもが学ぶ&遊ぶ2022.10.09【2022年開催】44.作って遊ぼう★親子で米かるた大会