2018年10月8日 (月)
場所:ポワンポワンスタジオ日進校
皆さんは、楽器の演奏をしたことありますか?
私は、色々あります。
その中でも、難しいなーと挫折したものの一つが、ギター・・・
え~本当に、2時間半で弾けるようになるの?と疑問を感じながら取材にお邪魔しました。
皆さんがチャレンジする曲は「ハッピーバースデー♪」
うん、それならだれでも口ずさむこと、出来ますね!
といっても、指使いも難しそうだし、
参加者の皆様も、苦戦してる・・・
先生が、丁寧に、お一人づつに、的確な指導をしてくださいます。
1人ではなく、グループレッスンなので、
参加者さんも、気楽に取り組んでいらっしゃいます。
先生は、軽やかに見本を見せてくださいます。
ちょっとした、手の使い方で、こんなにも、びよーんと指の間が伸びるのです。
参加者さんが、やってみても、あら不思議!
本当に、びよーんと指が開くのです。
ピアノって、親御さんが習わせる場合が多いので、
ちゃんと教室に通う方が多いんです。
でも、ギターは、自分でかっこいい、と思ってチャレンジする方が多い楽器なので、
皆さん、独学でスタートされるそうなのです。
せっかく、好きでスタートしたのに、ほんの少しのアドバイスがないばっかりに、
挫折してしまう方も多いんです。
一度にたくさん練習するのではなく、
少しずつ、毎日練習する方が、効果的なんだそうです!
どんな小さな目標でもいいので、
目的・目標を持って練習してみてください、と先生はおっしゃいました。
弾きたい、と思った楽器が、
弾けるようになる、その為に、このような教室があることを、
思い出してほしいと思います。
ぜひ、この扉を開けてみてくださいね!
この記事を書いた人

-
まちミル博覧会 応援スタッフ
好きな食べ物:しいたけ
最新の投稿
日進で暮らしを学び豊かに2023.02.16【2022年開催】65.五色園 園内ツアー&お身ぬぐい体験
味わう&農を感じる2022.11.27【2022年開催】5.一夜だけのドラム缶風呂体験会
味わう&農を感じる2022.11.22【2022年開催】8.完全オーガニックの里芋を収穫して食べよう♪
日進で音楽・映像を鑑賞&体験する2022.11.17【2022年開催】17.竪琴(ライアー)の音色を体験しよう♪